妊娠期はもちろん,妊娠してなくても食事は大切!
今回は,管理栄養士らしく「主食・主菜・副菜」の揃った減塩献立をご紹介☆
・ごはん【主食】
・焼き鮭(付け合せ:プチトマト)【主菜】
・なめことおくらの味噌汁【副菜】
・油控えめ 揚げ出しなす☆【副菜】!減塩!
減塩「油控えめ 揚げ出しなす☆」レシピ
(調理時間:約15分)
【材料】(小皿4皿分)
・なす(中~大) 2 本
・ピーマン 2 個
・すりおろし生姜 1 片分
・塩 一つまみ
・油 適量
・めんつゆ(ストレート)大さじ 2
・水 大さじ 2
【作り方】
(1)なすとピーマンを一口大に切る。一つまみの塩を振り10 分おき、水洗いした後、水気を拭きとる。※塩を振ることにより、食材から水が出て、油の吸収が少なくなりエネルギーカット☆
(2)フライパン全体に薄く油をしき、なす・ピーマンを揚げ焼く。軽く焼き目がついてきたら、フライパンの余分な油をふき取り、めんつゆ・水・すりおろし生姜を入れ煮る。
(3)全体に調味料がなじんだら出来上がり(*'▽')
【1皿分の栄養価等】
野菜量:60g
エネルギー:71.6kcal
食塩相当量:0.5g
油を吸ったナスが口の中でとろけます♪大量に作って,つくりおきにも便利な1品♪
ちょこっと栄養紹介 ~ナス~
ナスには、「カリウム」が豊富に含まれます。カリウムは、正常な血圧を保つのに必要な栄養素です。また、アントシアニンの一種である「ナスニン」や、ポリフェノールの一種である「クロロゲン酸」も含んでおり、最近の研究では、エイジングケア、生活習慣病の予防が期待されています。
いかがでしたでしょうか?この時期ナスが沢山取れる方は,お試しください(^^)/
今後も時々,下記コンセプトに基づいた献立をご紹介したいと思います。どうぞよろしくお願いします!
献立のコンセプト
※主食1皿,主菜1皿,副菜2皿のバランスでご紹介しています。
※1食で,野菜100g以上(1/2緑黄色野菜)となる献立を紹介します。→野菜を1日で350g以上とれますように☆
※医師等から食事の指示が出ている方は,そちらに従ってください。
0コメント