断捨離にあこがれて捨てたものリスト~一日一捨~

物が少なく,すっきりまとまっている暮らしに憧れて,掃除を!

ベビーを迎えるにあたって,スペース作りも必要ですし!


実際に「断捨離!!」と意気込んでみました。

が,

やりきれない,捨てきれない私は結局,

1日に1つは捨てる,「一日一捨☆」に落ち着きました。


以下,超具体的捨てたもの一覧(順不同)。



大きなスペースを取るものは「布団」位で,あとはなかなか使わずにゴチャゴチャ場所を取っていたものを捨ててますね。


私は「使っていない→思い切って捨てる!!」よりも,「もったいない」気持ちが捨てきれず,多くを「積極的に使い切って捨て」ました。


結果として,大きく部屋の中は変わっていませんが,以前より細々したところがすっきりしました!(ベビー用にスペースを確保するのは,これから健闘します←)

みなさんも,手始めに「一日一捨」いかがですか?


<参考>

本「ミニマリストの持ちもの帖 家族5人 これだけで暮らしています(尾崎 友吏子)」等のミニマリストさんの本や,

本「みんなの子どものいる暮らし日記 がんばりすぎない家事と、家時間のすごし方。」

等を読むと,「こんな暮らし・空間いいな~」っとイメージしやすくモチベーションを高められますよ(^^♪
※両方とも,長岡市図書館蔵書。

妊娠体験談@長岡・仙台

管理栄養士 Sanae の日常を発信するページ。 「知ってる」から「実践できる!」健康づくり♪ 「楽しい!」から始まる食育♪ 私の妊娠体験談,新潟のオススメをご紹介します(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000