さて,問題です。
Q:食塩は1日に何g未満とされているでしょう?
A:男性8.0g未満 女性7.0g未満
※12歳以上。日本人の食事摂取基準(2015年版)参考。
さてさて,この値。妊婦でも変わりません。
7.0g未満。
カレーライス(一例)の食塩相当量が3.4gだったり,
カップヌードルナイスの食塩相当量が4.6gだったり,
ちゃっかりパンにも食塩が入っていたり,
日常生活の中でついつい超えそうな7.0gですね。
今回は,里帰りしてから母が用意してくれる1品をご紹介します♪
じゃーん。
「野菜たっぷり味噌汁 味噌抜き!」
作り方は簡単♪
私が好きな食べ方は,朝に冷蔵庫に入れておき,お昼に冷汁として食べること♪
我が家の出汁は「煮干し」と「昆布」で,顆粒だしを使っていません。そのため,食塩も醤油も入っていませんが,出汁と野菜から出る味で,意外とさっぱり美味しく食べられますよ(*‘ω‘ *)
同じ調理工程でも,その日の具によって,味が変わるのもいいところ♪(じゃがいも,サツマイモ多めだと甘め。夏なので,みょうが,シソ等の香味野菜が入るとさっぱり!等)
もちろん,お味噌も色々な栄養があって好きです♪
その分,しそ巻きではお味噌を堪能しますし(*‘∀‘)っ里帰り中にしてること~しそ巻きレシピ~
おかげさまで今のところ血圧も上がっていないので,おいしく減塩続けたいと思います☆(母に感謝♪)
ちなみに,,,この「味噌汁 味噌抜き」は,私が食べていた離乳食だったそうでΣ(・□・;)私も出産後試してみようかな~と思いました♪
0コメント