出産の準備,育児について等など,色々調べていましたが,「そういえば,産褥期ってどの程度動けるんだろう?」と思い,調べてみました!!
*産褥期:妊娠や出産で大きく変化した母体が,時間をかけて少しずつ回復する期間。約6~8週間。
◆本「基本の産後ケア6カ月 お産の前から知っておきたい 主婦の友αブックス Mother & Baby(主婦の友社)」2011
→産褥体操が写真付きで載っていて,イメージしやすい!
◆本「「産後ケア」から始まる幸せ育児(大草 尚)」2015
→妊娠前に骨盤が緩んでいた場合,骨盤が緩むこの産褥期は矯正するチャンス☆正しい骨盤ケアでゆがみが取れれば,妊娠前より気になる下腹部が引っ込み,お尻が小さくなる可能性も!
→出産後は,精神が高揚している「産後ハイ」といえる状態になりがちだが,心身が疲れ切っていることを自覚して,特に出産直後24時間は体の回復に努めることが必要。
共通して,
・産後6ヵ月までが骨盤矯正の目安!
・目を使うと体にも負担がかかるため,安静状態ではなくなってしまう。スマホやPC,テレビを見続けるのはよくない。
ネット情報ですが,「産褥期は,本を読むのも控えた方がいい」という意見もみたので,大好きな図書館の本もあまり見れないと思い,今のうちに読み漁りたいと思いました(*'▽')
産褥期で美しくなるぞー!!!
◇おまけ
母「産褥期,ゆっくりしてようと思ったら,家族なにもしなかったから結局私家事してたよ!!」
私「・・・・・・(´・ω・`)」
※2冊とも仙台市図書館所蔵
0コメント